雑文

最近時間ある時はだいたいひたすらこれを聞いています。

知っていたり知ろうとし続けてる人の話は面白いです。

 

open.spotify.com

 

うちの会社では、2月から始まった週5在宅勤務が6月に解除され、そこからは週2出社週3在宅が基本、というルールに切り替わりました。

私の場合は同じ部署の人が辞めたこともあり10月前半までルール改定と同時に全出社みたいな日々を過ごしていたのですが、11月に入って状況が落ち着き在宅の日が増えてきました。

で、この在宅と会社の半々生活なのですが、毎日在宅だった時よりも家で仕事に集中するということがどうにもできなくなってしまって。

仕事する時の環境がちょこちょこ変わることに頭が追い付かないのか比較できるものが出来てしまったからなのか。

とか理由はあまり考えず家が無音なのが原因ではとふと思い、まずは音楽をかけることにしました。そしたらますます集中できず、そこから試した結果、自分が集中できる環境は、音楽(声あり)よりも音楽(声なし)、音楽(声なし)よりもラジオ等の話し声、ということがわかりました。

人が歌ってると集中できないのに人が話してても集中できるの面白い。

でもカフェとかで仕事する人もいるから人間てそういうもんなんですかね。

実験後はだいたいラジオやPodcastを流すようにして、今は西寺さんのをひたすら聞いています。

ラジオのタイムフリーもPodcastも、集中しだして途中全然聞いていなくても、後でもう一回聞き直せるのがありがたい。

これらのおかげで在宅で仕事がしやすくなっております。

 

西寺さんのPodcastがおもしろいという話をしたかったのになんだか全然違う話になってしまいました。

以上、今日の140文字以上でした。

 

雑文

緊急事態宣言が明けてから、弊社はそれまでの「原則在宅勤務」に「週2までは出社可」というルールが追加されました。

部署のメンバーと諸々相談し、さっそく6/1(月)は出社となりました。2か月ぶりに乗った朝の電車。乗車率は以前(1月頃)と比べて変化がなかった気がします。月初なので出社しないといけない人も多いのかな。2か月ぶりに顔を見て話す同じ部署の方々、元気そうで何よりでした。

「出社した時にやった方が進む仕事」をひたすらこなして定時より少し早めに退社。その足で美容室に行ってきました。2か月半ぶり。またいつ行けるかわからないしと思ったのとなんか楽しい感じにしたくて(髪型楽しい感じってなんでしょうか)、結果、頭のかたち丸出しみたいなショートヘアになって髪の色は赤めになって左側をちょっとだけ刈り上げました。

刈り上げは上の髪で隠せるのですが、触り心地がお気に入りポイントとなり気付くと撫でています。

 

先週日曜(5/31)。今までは会場があってface to faceでやっていたことをオンラインでやってみようという試みを友人が企画していて、それにちょっとだけ参加させていただいた。友人のそういうアクティブさが好きなので、「わかんないけど面白そうなのでとりあえずやってみます」精神が働いてしまった。楽しかったです。わかんないことだらけで久しぶりに頭使った感じがありました。

わからないことだらけといえば、英語です。

英語がある程度読めるようにならないと「知らない」ままになってしまうことがたくさんあるなと。

1回だけ受けたTOEICで鉛筆転がすぐらい英語がわからないのですが、最近勉強を始めて気付いたのは、知っている単語が圧倒的に少ないということです。

まずは読める単語を増やして、そうすれば少しは英文が目からすべらないのではと思っているのですが、どうなんでしょうか。誰かポイントを教えてください…。

 

今日思い浮かんだ言葉は、

「子供は夢を見るが大人はそれを叶えることができる」。

映画『HiGH&LOW THE WORST』のセリフです。

半年間見ていない(見ることができていない)ので、セリフ、正確ではないです。

叶えることができるゆえ、大人は「叶える夢」と叶え方について考えないといけないのかもしれないです。叶わないこともたくさんありますが。

そしてHiGH&LOW THE WORSTのBD/DVDが発売されることが嬉しすぎてテンション上がってしまって予約するのを忘れていました。予約してきます。

以上、今日の140文字以上でした。

 

雑文

ここ最近ずっと寒くて天気も曇りがちだったのですが、今日は晴れていて気温も高めです。嬉しい。

気分が良いので少し前にスーパーで買った柑橘系の果物を食べました。粒の部分の甘さと薄皮の苦みのバランスが絶妙で好みでした。皮がほんのり苦いのが好き。また食べたいと思うのですがこいつの名前がわからない。大きい種がけっこう入っていて薄皮も食べられるやつ。あなたの名前はなんですか?また会いたいです。

 

お酒一緒に飲んでいただいたり、面白いもの教えていただいたり、とてもお世話になっている方がブルーレイレコーダー修理動画をyoutubeにアップしてみたというので、さっきまで見ていました。

機器を分解したり中身を見るの大好きなので動画も楽しく見させていただいたのですが、何より数か月ぶりに声が聞けて嬉しくなりました。〇〇さんの声だ~!ってにやにやしている自分気持ち悪いなと思いつつ、嬉しかったです。

 

以上、今日の140文字以上でした。

 

雑文

落ち込み続けるのも体力がいりますね。向いていないので落ち込むのやめて出来ることをします。

今日はA.B.C-Zのsummaryを観ながら億劫で置きっぱなしになっていた部品をやっと段ボールから出して、小さな本棚を作りました。キャスター付き。ベッドの横にゴロゴロ動かしてきて、1Kをなんちゃってベッドルームとリビングに仕切りました。良い気分です。

生活の中心が家になると、この部屋(1K)は狭いなと最近よく思います。次住むところは1DK以上もしくは1Kでももう少し広い部屋に住もうと思いながらちょくちょく不動産のサイトを見てしまう。今も見ています。そういう人多かったりするのかな。

そして不動産サイトを見ながら食べている砂肝のトマト煮、コショウが強い。美味しくはあるのですが。久しぶりに自分好みの味の料理が出来た気がします。

今日思い浮かんだ言葉は大悟(千鳥)の「コショウ、ある一定から一緒」。

以上、今日の140文字以上でした。

 

雑文

読む人のことを少しも考えられずに書いています。

 

 

新聞の読者投稿欄の内容をツイッターで呟いている方がいて。

その投稿は鹿児島県に住んでいる80代の女性により書かれていて、タイトルは「布マスク届くのを心待ちに」。

内容を読んでいくと、マスクについて、品薄で購入できず年齢により指が動かないので自作もできない。だから政府から届くマスクを心待ちにしているとのこと。今自分が持っているマスクは今年1月にインフルエンザ予防のために病院の玄関口でもらったひとつだけで、ガーゼを挟んで洗いながらずっと使っている。「マスクをいらないという人がうらやましい」とも書かれていて、その投稿は、「今の時代、自分は落ちこぼれなんだと思いますよ」の一文で締めくくられていました。

これを読んで、私はひどく落ち込んでいます。

2020年5月5日の新聞です。

なんと言えばいいのか。落ち込んだままではいけないのですが、この投稿から自分が想像できるすべての事柄に落ち込んでいます。想像できていないところにも笑顔になれるところは少しもない気がしています。自分が情けない気持ちにもなっています。

落ち込んだままではいけないと思うだけで今日は精一杯です。

今日の140文字以上でした。

 

雑文

”きりがいい”を理由に掲げて延長された緊急事態宣言によって、帰省する方が叩かれたり開けているお店が怒鳴られたり、生きようとしている私たちの間に分断があるのが空しい。

ちょうどこれを書いている時に緊急地震速報が鳴り焦りながら机の下に隠れました。結果そこまで揺れずほっとしています。

確か3月か4月にも地震があって。この状況下であっても地震や大雨などの天災がないとは限らないわけで。台風や大雨はこの先の季節に多いので、きっと対策は日本の風土も考慮しないといけない。

 

カート・ヴォネガットの「国のない男」を途中まで読み返しました。

昨日引用したところは、リンカーンの言葉を記している部分でした。米墨戦争が終わった1848年、当時下院議員だったリンカーンアメリカの大統領兼総司令官ジェームズ・ポークのことをこう表現したのだ、と書いてあります。

「糾弾を免れるために、彼は、国民の目を華々しい戦いの輝ける栄光に向けておいた。あの魅力的な虹は血の雨のなかにのみかかる、と知っていながら。(後略)」

 

「その人の選択が必ず正しい」、も、「その人の行動は常に間違っている」、も、どちらもあり得ないし、いつも正しいことが選ばれるというわけでもないだろうから、自分で考えないといけないなと思ったりするのです。

今日の140文字以上でした。

 

雑文

先週日曜、憧れの腹筋を持つ友人からツイストクランチ(腹筋)を続けていると教えてもらったので、翌日月曜からツイストクランチを始めました。1日30回。

なんと、続いています。4/27~5/3まで7日間。すごい。自分が信じられない。

ツイストクランチ30回で「運動した」という免罪符を得た私はご飯をモリモリ食べお酒をモリモリ飲んでいます。体重は知らないですけど精神的には良い気がします。

以上、ツイストクランチって言いたいだけの文章でした。

 

昨日(5/2)は「神と共に」第一章第二章を初見の友人と一緒にリモート鑑賞して、おお、おおお、となった後そのまま国の話や政治の話などをしてそこからさらに一周して「3使者…」「ヘウォンメーク」という話をしてから就寝。

今日は(5/3)は実家とlineビデオ通話しながら夕飯を食べました。ものの15分程度で「今から大河ドラマ始まるからまたね」と切られました。元気そうで安心しました。

5/3は憲法記念日。GWなんてこれまで連休が続くのか平日挟むのかぐらいしか気にしていなかったですが。「憲法記念日」。

勉強した方がいいことって山ほどありますね。自分が不勉強なのは置いておいて。そういう意味だと学生の間は、勉強方法だったり自分に合うやり方を見つける時間でもあるのかもしれません。

 

ここ最近よく考える言葉。

「あの魅力的な虹は血の雨のなかにのみかかる」

カート・ヴォネガットの「国のない男」という本の中の一部です。前後の文章もあってそこも必要なはずだけど今すぐ思い出せません…本を読み返そう。

以上、本日の140文字以上でした。